炊飯器で簡単!「鶏肉の生姜醤油煮」のレシピ

当ページのリンクには広告が含まれています。

つい先日、急に鶏肉を醤油で煮込んだ料理が食べたくなりました。

’「料理下手な私でも簡単に作れる方法はないだろうか?」と思って自分なりに色々考えて作った結果、夫が大絶賛する美味しい料理ができました…!

嬉しかったので、早速レシピをシェアしたいと思います(^^)

ユノノメ

使う調味料は少し多いけど、炊飯器で簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいね♪

スポンサーリンク
目次

「鶏肉の生姜醤油煮」のレシピ

材料

  • 鶏もも肉…1枚
  • 長ネギ…1本
    • 水…50ml
    • 醤油…大さじ3
    • 酒…大さじ2
    • みりん…大さじ2
    • 酢…大さじ1
    • 砂糖…大さじ1
    • 生姜…小さじ1
    • にんにく…小さじ1

作り方

  1. 上の調味料をすべて炊飯器に入れて、よく混ぜておく
  2. 鶏肉と長ねぎを一口大にカットし、調味料の入った炊飯器に入れる
  3. 炊飯のスイッチをオンして、待つ
  4. 完成♪

炊飯器での調理が初めての方は、事前に炊飯器調理について調べておくと安心して作れます!

ちなみに我が家の炊飯器(タイガー)は「調理モード(15分)」があったので、まずはそれを試しました。

その後通常炊飯(30〜40分)でも試したところ、こちらで炊いた方がお肉がホロホロになって美味しかったです。

ということで私のおすすめは通常炊飯です!ご参考までに♪

最後に

材料を入れて炊飯スイッチを押すだけで完成してしまうこのレシピ。

炊飯器が調理してくれるので失敗もないし、作っている間は好きなことができるので…

ユノノメ

ズボラな私、歓喜!笑

ご飯と一緒に食べる前提なので味付けはちょっと濃い目ですが、一度作ってみて「濃いな」と感じた場合は、お水を足したりお醤油を減らしたりして調節してみてくださいね。

ちなみに手羽元バージョンはこんな感じ!

種類をかえても美味しくできるので、好きなお肉に変えてお試しあれ〜(*´﹃`)

おわりっ。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次